BLOG

お知らせ

【実録】たった5日で国家資格を取った方法 Part2

こんにちは!

すみおかです~

 

前回に続いて、私が危険物取扱者乙種第4類という国家資格を取得するまでの実録を書いていきます。

私は社会人のため仕事をしながら、短期集中で5日間の勉強で資格取得しました。

 

あなたの勉強の仕方のヒントになればいいなと思っています。

 

覚えるのが苦手

勉強の仕方がわからない

 

こういった悩みをもっている学生はすごく多いです。

 

今回は私が5日で国家資格を取得した方法Part2として

「勉強プランの立て方」

「効率の良い勉強の仕方」

についてお話しします。

 

 

目次

まずは勉強プランを立てる

それでは、勉強1日目の様子を赤裸々に書こうと思います。
参考書を購入したのは試験日の1か月前になります。

まず一番初めに勉強プランを考えました。

危険物取扱者乙種第4類の試験科目は3つあります。
①危険物に関する法令
②基礎的な物理学および化学
③危険物の性質、火災予防、消火方法

この3つのうち、最も厄介なのが①危険物に関する法令です。
この科目は馴染みがなく、覚えることが多いです。
法令というくらいですから難しく覚えにくいです。
ゆえに私は先に手をつけることにしました。

その次に、③危険物の性質、火災予防、消火方法をやることにしました。
これも危険物にはいろいろな種類があり、
覚えることが多いため早めに手を付けようと思いました。

最後に②基礎的な物理学および化学をやることにしました。
私は理系大学出身なので、物理学も化学も学んでいます。
一番すんなり頭に入ってくるので最後に取りかかることにしました。

購入した各科目が単元ごとに解説されている参考書を使って勉強することに決めました。
各科目1周し終わった後に、この参考書についている3回分の模擬テストを実施し、
自分の実力を確かめます。
そして、もう一つの問題集として購入した参考書をやりこむことにしました。
あとは前日に見直しして試験を受けるという計画で進めることにしました。

勉強1日目~ただ読むだけ~

勉強プランは決まったので、さっそく参考書を開いて勉強開始です。
勉強1日目は試験3週間前の休日に実施しました。
まずは参考書を1周して全体を把握したいと考えました。
そこで、ノートを使わず、とりあえず参考書を読むことにしました。

法令は難しい言葉も多く、ルールなども様々なため、一度に完璧に覚えるのは不可能です。
聞きなれない言葉が多く、知らないことばかりの単元です。
そのため、ノートにまとめながら進めているとかなり時間がかかってしまいます。
普段は仕事をしているためなるべく効率的に進めたいと思いました。

各単元を頭の中で朗読しながら読み、単元ごとの確認テストを行いました。
間違えた部分は復習して理解を深めました。

各単元をただなんとなく読むだけでは、なかなか頭に入ってきません。
覚えるのに時間がかかってしまいます。
効率よく覚えていくには、『頭の中で朗読すること』が重要です。

私は基本、暗記系は頭の中で朗読しています。
それでも覚えられないものは、
声に出して読んだり、
声に出しながらノートに書いたりしています。

そして、学んだことをすぐに確認テストをして確かめます。
実際に頭に入れたことを思い出しながら、
答えを出すことで脳が整理されて記憶の定着率がUPします。
このとき、間違えた問題はすぐに復習しましょう。
こうすることで間違って覚えてしまうことを防げます。
また、自分の苦手ポイントを把握できます。
間違えた問題に印をつけておけば、後日復習するときに役立ちます。

1時間ごとに休憩を入れながら、飽きないように行いました。
法令の科目は、やはり知らないことが多すぎるため、時間がかかりました。
この日は法令を制覇して終了しました。

勉強2日目~ただ読むだけその2~

勉強2日目は1日目の次の日(この日も休日)に実施しました。
この日は危険物の性質、火災予防、消火方法についての科目に取りかかりました。
この科目も覚えることが多く、
種類ごとに性質や火元での扱いを理解しなければなりません。

1日目と同様に読みながら頭の中で朗読しました。
量はそこまで多くはなかったのですが・・・
聞きなれない単語が多くなかなか難しかったです。
途中で飽きてしまって長めに休憩をとってリフレッシュしました(笑)
そのため、だいたい半日くらいかけて読みました。

残りの半日で最後の科目の基礎的な物理学および化学の部分を読みました。
読みながら思ったのは「めっちゃ懐かしい!!」です(笑)
ただ、知らない単語もありましたし、
化学式とか計算とかもあったので簡単というわけではなかったです。
でも、馴染みがあるからか進みは早かったです。

とりあえず、ここまでで3科目すべて1周しました。
やはり、覚えられない部分が多いのが課題でした。
これをふまえて勉強していかないと・・・
次の記事でこの課題を打破する方法をお話しします。


まとめ

どうでしたでしょうか?

まずは、だいたいの勉強プランを決めるといいでしょう。
テスト等であればテスト日が決まっているので、そこからプランを立ててみましょう。
また、課題・宿題があればそれらを終わらせるようにしましょう。
学校の先生や塾の先生は、何も考えずに課題・宿題を出しているわけではありません。
有効活用しましょう。

効率よく勉強するには「ただ読む」だけでなく、「頭の中でも読む」ことが大切です。
頭に刷り込むイメージです。
こういった一工夫するだけで勉強の質は格段に変わります。
ぜひ試してみてください!

なにか困ったらいつでも相談してください。

では、次のブログでお会いしましょう。


SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 【実録】たった5日で国家資格を取った方法 Part2