BLOG

塾作り

塾作りその1~内装と値段~

この記事は8/1に以前のHPで揚げたものの再掲です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうも、福長塾塾長の橋本です。
ブログなんだからということで、ブログっぽいこともたまに発信していきます。
 
ということで福長塾の実際の場所を開業するときの話を、みんな気になる値段とともに何回かに分けて書いていきます。
これから塾を作っていくという人は、是非値段などを参考にしてみてください。
 
 
さて、初めての塾、そして初めての塾としての内装作りです。
物件の場所は福島市天神町2-12にある2階建ての物件の2階と、1階の一部分です。
駐車場も3台分無料でついて、お値段もお安いとてもいい物件。
 
割と駅前から近いのです。
 
外観は割とおしゃれ(当社比)。しかし下の福島福太郎法務事務所がすごい目立つ。注目度では勝てなさそう。
 
懸念材料である急階段。特にネックになりそうなのが最初の曲がり角。何より高さが足りない。
 
 
二階部分。大部屋と小部屋に分かれており、上二枚が小部屋。下二枚が大部屋。
 
一階部分。大体1.5畳程度の空間と、トイレと洗面台と奥にシャワー室。そして階段下収納。
 
 
上記の写真に乗せましたが、この物件は一階部分にトイレ・洗面台・シャワー・階段下収納があり、2階部分は大部屋と小部屋に分かれています。それぞれの大きさは、
 
大部屋  3.8m × 8.2m  小部屋 2.5m × 2.5m
 
一階部分と合計で大体50m^2程度。ギリギリ15坪あるかないかくらいです。ここから、塾として何が必要かを考えてレイアウトを決定する必要があります。
 
まず最初に考えたのは、大部屋をどうするかです。
私が絶対に作りたかったのは、学生の自習スペース。あるとないとで学生の満足度が30%くらいは変わってくるでしょう。教室の収容人数を減らしてでも絶対に作りたい(というか最初は教室がいっぱいになり得ないし)。
 
ということで、大部屋の大体2.8×3.0mくらいが自習スペースに。最大6人までの自習スペースを確保
次に考えたのは、私の場所を作るかどうか。作るとしたら小部屋でしょうが、これは簡単に決まりました。いらない。結局経理は家でやるだろうし、鍵付きの棚を用意して生徒の個人情報はそこに収容すれば大丈夫。ということでなしとなりました。
ということで小部屋は応接間兼休憩スペースに決定
 
教室はきゅうきゅうに詰めれば15人~18人入るかもしれないが、現在受講を決定している生徒は全部で8名。まずは11人くらい収容できれば当面大丈夫と考えました。
 
最後に悩んだのが、床です。割ときれいなフローリングなので、そのままの利用もできますが、タイルカーペットを敷いた方がより教室感が出るのではと考えました。歩く時の考えとしては、
・フローリング+スリッパ  ・タイルカーペット+スリッパ ・タイルカーペット+素足
が考えられます。
悩みましたが、タイルカーペットを敷くことを決意。スリッパは学生が来た時に欲しいかどうか聞いてみる予定です。
 
 
これにより決まったレイアウトは以下の通り。
黒のは謎の洗面台です。めっちゃいらない。超邪魔
 
こうやって実際の物件を元に内装を考えているときが一番楽しいですね。ああでもない。こうでもない。これで入るか?学生は満足するだろうか。悩みは尽きませんが、学生満足度100%を目指して、理想を目指して、考えることはとてもワクワクします。
 
もし塾の経営を考えている人がいて、内装やレイアウトに困っている人がいたら、是非自分がどういう塾を作りたいのかを考えてみて下さい。
 
私は、塾の場所のコンセプトとして『学校が終わった後の学生のたまり場』を目指しました。学生がたまり場にするぐらい居心地が良くなければ、勉強も捗らないし、学生も集められないと思ったからです。だから自習スペースを作成し、休憩スペースを作成し、カーペットを敷くことを決定しました。
もし自分の塾や店舗を構えるとなった時には、『自分の理想』と『顧客の理想』のすり合わせを行い、追求してみてください。それが自分の方向性を見つけるいい手立てになると思います。
 
 
さて、内装のレイアウトを決めたので、色々と注文です。ちなみにそれぞれの家具に関してや注文のあれこれはまた別の記事にてまとめます。最終結果として、
・机や椅子は大体IKEA
・自習スペースやパーテーションはカグクロ
・カーペットはRESTA
でそれぞれ購入しました。お勧めはカグクロです。なんと上記のようなレイアウトのラフを送ると、見積もりと内装の具体的な完成予定図を一緒に送ってくれます!対応も早く、丁寧です。ちなみに私は見積もりを計5回くらいとらせて頂きました。めっちゃ迷惑な客だったのに丁寧な対応本当にお世話になりました。
 
それぞれの発注金額は、
・IKEA  114,984円
内訳 机(大)×3, 机(中)×1, 授業用の椅子×8, 自習スペース用椅子×6, 自分用の椅子×1, 応接間用椅子×4 
・カグクロ 143,203円
内訳 学習用個別ブース×6, パーテーション×5, パーテーション用の補助用品いっぱい
・RESTA 37,840円
内訳 カーペット50×50㎝ 160枚分
 
合計 296,027円
 
となりました。ちなみに特にこだわりがなければ机とかはIKEAやニトリがいいと思います。オフィス用品の方ががっしりしているでしょうが、簡単に使うなら絶対こっちのほうがデザイン性価格で優れています。
 
今回は若い学生が来る塾の為、ある程度のデザイン性を優先しました。もちろん良いものを長く使いたいというなら最初から頑丈なオフィス用品でもいいと思います。
ちなみに内装に使う家具は、これで全部ではないです。在庫不足等、色々と買えなかったものもあるので、それらは明日(8/1)に買い出し予定です。
 
それでは最後にコメントとともに実際の内装作りの写真を貼っていきます。ちなみにちょこちょこ写っているのは応援として来てくれた妻とお義父さんです。お義父さんは内装工事などを専門として行っているプロなので、物凄く頼りになります。
 
 
最初に使った画像と同じ画像。ビフォー写真として
 
 
運び込まれる資材と取り外された備え付けのパーテーション。
 
 
どんどん貼られていく床と組み立てられる机。実はこの机、梱包時は一つ42kgもあり、運搬中に私の腰をいわしやがりました。絶対許さねえ。
 
 
お義父さんのプロの仕事。
 見えにくいかもですが、真ん中の画像は、端材になりそうなのを組み合わせて隙間を埋めており、右の画像はレーザーで水平を測ってパーテーションの高さを調整しています。
 
 
本日の仕上がり。
 この日は7/31で、大体14時~19時までの5時間でここまで終わりました。作業内容は
・カーペットタイル張り ・什器の搬入 ・パーテーションの作成 ・机の組み立て ・椅子(一部)の組み立て
です。一人だと作業効率の低下から大体4倍の時間がかかるとみて、約3日はかかるでしょう。
 
では次回は完成と、内装の(ほぼ)全費用を更新予定です。
 
是非見てね!

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 塾作りその1~内装と値段~